S.L.C.

☆くれたら必ず返します

【小言】ハーネスは僕が一生理解できない便利ツールの一つ その2

 

【小言】ハーネスは僕が一生理解できない便利ツールの一つ - S.L.C.

 にhoge様よりこんなコメントを頂きました

つるし上げでも、誹謗中傷でもございません。ただコメントを書いているうちに長くなってしまったのと、引用など使ってますので、こちらに書かせて頂いた次第です。

初めまして。通りすがりの者です。
ハーネスには賛否両論ありますね。わたしは賛成派なので、反対に思う人がなぜそう思うのか興味があり、いろいろ経由してこの記事にやってきました。
他人がハーネスに反対であることを表明している分には問題ないのでしょうが、家族間で意見が正反対だと大変だろうな……などと考えながら記事を読んでおりました。

以下に書いてあることは、記事を読んで単純に思った事ですので、RASAIさんを批判したり誹謗する意図はありません(そのように受け取られたらすみません)。揚げ足取りのように感じられるかもしれませんが、単純に気になった、感じた点ですので、もしよろしければ下記についてRASAIさんの思われたことを伺えればと思います。

    • -

>危険から遠ざけたいなら、出かける時は誰か友達とか、親とか呼んで一緒に買い物行ったり、遊びに行ったり、でかけたらいいじゃないんでしょうか
>危険な時はだっこするとか、面倒見きれないなら買い物時は託児所や両親に預ける
とありましたが、他の人と一緒に出かけるのも、人に預けるのも、リスクを分散または移転することにならないでしょうか。特に人に預けるというのは、ハーネスを使うときと違って、自分の目が届かない、万が一何か起こってしまったら自分ではどうすることもできませんよね。

お嫁さんがハーネスをどのように使いたいのかがよくわからないので何とも言えませんが、ハーネスにリスクを全部譲渡して自分は何も考えたくない、ではなく、気をつける部分は気をつけるけれど、繋いだ手を無理矢理引き剥がして車道に駆ける、といった万が一のときに備えて、保険として持ちたいと思っているのでしたら、ちょっとお嫁さんがお気の毒かな、と思いました。また、ハーネスを使う事でお嫁さんの心労や心配が減るのならそれでもよいのでは、と思います。
「無理して買い物しなくてもネットスーパーでいいじゃん」と書かれていましたけれど、(極端な言い方ですが)あらゆる危険を避けて外出させないという選択は、「自分が子供に対して一番だって思うことは、決して子供とってベストではない」ということになりませんでしょうか。多くのお母さんは、子どもを危険にさらしたいからではなく、外の世界に触れさせたいといった理由で外出させるのではありませんか。

ちなみに、ハーネスは紐を手首に巻いて基本は手を繋ぐ、というような使い方をしている方も多いみたいですが、RASAIさんはそういった使い方も許容できませんか? もちろん、ハーネス使ってスマホ弄りとかおしゃべりに夢中とかは論外ですが……RASAIさんの文章だけでは、お嫁さんがそのような使い方をするようには感じませんでしたので。

そして長文になったので、その2とさせて頂きました。

 私が思うところは、

hoge様の言うことは、まったくもってその通りだと思います

しかし、ちょっと意識の相違というかズレがあると思います。

『万が一の危険』を避けたく、神経質になり、自分の心労や心配が増えて負担が増えて、ノイローゼになるリスクがあるのであれば、そもそも無理してでかけなくてよいのでは?ってことです。自分の欲求や買い物をするのに、子供の命をかけてまで出かけようとする神経に理解しかねます。
何をするにしても危険はつきもの。それを許容するのかしないのかの違いであって、おそらく賛成派と反対派は水と油だと思います
そして、外の世界に触れさせる為の、危険から守る唯一の手段がハーネスしか選択肢がない!という思考が賛成派に多く、表面的な理由が多いので、こんな形でその1を作成した次第です。
ハーネスが悪いのではなく、使う側の意識が行き届いていないってこと(例は後ほどでてきます)です。そして、タイトル通り、ハーネスは便利ツールだと思っています。

 

>RASAIさんはそういった使い方も許容できませんか?
はい、あくまで私はできません。
危険には自分は敏感な方だと思いますが、ハーネスに頼りたいとは一度も思ったことありませんし、万が一事故にあったとしてもハーネスがあればよかったって後悔は絶対しないと思います。
そしてhoge様も文中に『保険として持ちたい』とおっしゃっているように、あくまで保険ですよね?保険で持ちたい人が絶対多数の商品で、100%安全を確保できないものに、理解と許容を迫られても、私は許容も理解もできません。コメントまで頂いているのに本当に申し訳ないと思います。

外の世界に私も子供をなるべく触れさせたいと思っている親の一人です。

しかし『万が一の危険』なんてものは数知れずあり、全て避けて通るのは無理なのは分かりますし、ハーネスでその何個かを回避できるのも事実です。

分かって頂きたいことは、

『交通量の多い道で、ぱっと手を放しヒヤヒヤした』ってことが多いと思いますが、子供と手をつないで交通量の多い道をわざわざ選択してなぜ歩くのか?ってことです。遠回りでも交通量少ない道を選ぶとか、交通費払ってでもバス使うとか、タクシー使うとか、うちはそうして回避してきました。ハーネスの方が安いんですけど、周りの目や人の意見が気になり物議を醸しだしている商品にどう信頼を寄せられるのですか?過去記事でもあげましたが、

『俺、小さい時、なんか紐みたいなので繋がれながらお母さんと一緒に買い物行ってた記憶あるんだよね』

 って子供に思われることは子供の精神的安定を崩すリスクありませんか?300円ぽっちの商品に信頼をよせて、結果がこれだったら悲しくないです?だったら私は交通費払ってでも、ちゃんと手と手が触れあっている時間を大切にしたいです

 

>ハーネス使ってスマホ弄りとかおしゃべりに夢中
文中では理解しずらかったのかとお察ししますが、かなり可能性が高いです。その当時はベビーカー押しながら、僕のいる前でもTwitterfacebookしてましたし、今でも子供の手をつなぎながら片手でスマホいじってます。商談があって、緊急な要件が入ってきてるわけでもないのに、何を早急に連絡しなきゃいけないことがあるのでしょう?そんなことより子供の命がかかってるんだよ?
そういう嫁の意図が論外なので、却下した次第です
というか本当に必要だと思っていたら、一回で食い下がる方がおかしいですよね。

そして、賛成派にこういう事例が多いです

(1)ショッピングセンターの駐車場で幼児くらいの子連れファミリーが、車が行き交う駐車場を、子どもと手をつながずに歩いている光景や
(2)横断歩道の信号が赤の時、親は小さな2~3歳の子どもとは手をつながずにスマホの画面をずっと見てて…青になった音で気づいて前を向いて歩き始めた、、、という光景をを目にしたことがありました。

ペットみたい・虐待だ…子ども用ハーネス巡る論争

こんな親の非常識、非人道的行動に対しての回避策がハーネスってところがおかしいと私は思っており、論争が起きなきゃいけないのは、ハーネスの使用についてではなく、こういう親の意識の根底の部分についてなんです

>駐車場を、子どもと手をつながずに歩いている光景

駐車場で手をつながないのであれば、抱っこする。自分が巻き込まれない限り安全ですよね

>横断歩道の信号が赤の時、親は小さな2~3歳の子どもとは手をつながずにスマホの画面をずっと見てて…青になった音で気づいて前を向いて歩き始めた、、、という光景

子供と一緒にいる時は、スマホなんかいじるなよ!

 

そして、逆に聞きたいのですが、
事故から守れたって言う報告や、ハーネスがあったら事故死しなかったかもしれないのに。。。って言う後悔するような報告が上がらないのはなぜですか?
脳内で、紙面やニュースでみた事故を想定して、ハーネスなら守れるだろうって変換してませんか??


hoge様も賛成派の方々も否定するつもりないんですが、そもそも論争が起きるようなツールは行きつくところはイイものではないということです。悪い言い方かもしれませんが、、、

本当に必要としている方を否定してるわけでもないし、便利であることには代わりはないです。ハーネスが問題ではなく、使いたい人の多くの理由がちっぽけすぎるってことです。

その1でも書いたように、

否定するつもりもありません。論点はそこではありません。紹介した記事も『多動児にとって』って話なので、これからの話は別件だと思って、読み流して頂ければ幸いです。

ってことです。ハーネスのイイ悪いではなく、終始、使う側の意識の話をしてます。

理解して頂けるかは分かりませんが、理解して頂けると精神的に親から見放されるような子供が少なくなるんじゃないかと言うのが私の根底にある考えです。

 

最後に言いたいのは

ペットみたいだからとか奴隷みたいだから、許容できない

とかそんな反対派に多い理由ではないことをお察し頂けたらと思います。

長文、駄文失礼致しました。

気分を悪くされた方もいるかと思います。合わせて非礼をお許し下さい。